最優先WEB予約
04-2901-4666
西武池袋線 入間市駅 南口徒歩2分
埼玉県入間市豊岡1-3-18
入間市駅前リアライズB棟・1階
symbol

セラミックの歯の寿命は?長く使うためのポイントと後悔する人の特徴

2023年03月10日

白く美しい芸能人のような歯を実現できる、セラミック。
保険適用外の高額な費用のかかる治療なので、寿命について気になるという方も多いでしょう。

セラミックには素材によって種類があり、寿命年数も違ってきます。
どんな素材を選ぶべきなのか、セラミックの歯を長く使うためのポイントとは、さらにセラミックで後悔してしまう人とは?

  • セラミックの歯の寿命一覧
  • セラミック歯の寿命が長い理由
  • セラミック歯の寿命が短くなる理由
  • セラミック歯の寿命のサイン
  • セラミック歯で後悔する人とは

セラミックの歯の寿命一覧

セラミック寿命

セラミックの歯の寿命は10年~15年程度が目安だといわれています。
しかしセラミックの歯には種類がありますので、種類によって寿命の目安も変わってきます。

セラミックの歯の種類ごとの寿命は、こちらを参考になさってください。
メンテナンスや口腔内の状況によって、セラミックの寿命年数は変わってきますので、この年数より長く使用できる場合もあります。

セラミックの種類寿命
オールセラミック8~10年
e-max10~15年
ジルコニアセラミック15~20年
ジルコニアステイン15年
ハイブリッドセラミック7~8年
メタルボンド8~10年

セラミックの歯の種類ごとの特徴について、ご説明します。

オールセラミック 

オールセラミックとは、その名前の通り、全てセラミック(陶器)でできた歯です。
陶器なので金属アレルギーの心配がなく、天然の歯のような美しさが魅力で、時間が経っても変色しにくいです。

透明感のある白さが持続しますので、審美性を求める方におすすめです。
しかし素材はセラミックのみなので、ジルコニアセラミックと比べると強度は劣ります。

e-max

二ケイ酸リチウムガラスというガラスの素材を主成分とした、セラミックの歯をe-maxといいます。
審美性はもちろん、耐久性や費用面、体への負担も少ないのが特徴です。

透明感があるので、1本だけ使用する場合には、逆に目立ってしまう場合もあります。
審美性の高さから、前歯に使用されるケースが多い種類です。

ジルコニアセラミック

セラミック寿命

人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアセラミックは、天然歯よりも強度が高いという特徴があります。
噛み合っている歯が、歯ぎしりなどが強い方は、すり減ってしまうリスクも考えておかなくてはいけませんので、入れられる歯の状態をドクターにご確認くださいませ。

しかし硬いので割れる心配はなく、セラミックの種類の中では1番寿命が長い物になります。
強度という面では1番ですが、単色のため自然な歯のグラデーションを再現するのが困難なため、審美性という面ではオールセラミックには劣ります。

ジルコニアステイン

ジルコニアステインとは、ジルコニアのフレームに着色をするタイプのセラミックです。

ジルコニアの強度がある上に、独自のカラーリングで自然な色合いも再現できます。
天然の歯のような色合いを再現できますが、稀に表面の色が剥がれてくることもあります。

ハイブリッドセラミック

セラミックとレジンを混合させたものを、ハイブリッドセラミックといいます。
他の素材と比較すると柔らかく、割れるというよりは潰れてしまう方がいます。

自然な歯としての再現性は低くなり、長く使用すると劣化して変色してしまう場合もあります。

オールセラミックと比較すると審美性は劣りますが、レジンが混ざっているために保険適用となり費用を抑えられるのがメリットです。

メタルボンド

内側に金属を使用して強度を保ち、外側にセラミックを使用して審美性も兼ね備えたのが、メタルボンドです。
金属を使用しているため、金属アレルギーの方は使用しない方がいいでしょう。

角度によっては、下の方に金属が見えてしまう場合もあります。
また使用していく間に歯茎が退縮していくと、歯茎と歯の間から金属のフレームが見えてしまう可能性もあります。

セラミック歯の寿命が長い理由  

セラミック寿命

銀歯の寿命は3~5年といわれており、セラミックの寿命は長いとわかります。
なぜセラミックの歯にすると、長く使用できるのでしょうか。

セラミックの歯の寿命が長い理由には、これらの点が挙げられます。

  • 素材として安定している
  • 汚れがつきにくい性質
  • 精度が高い

素材として安定している

セラミックは、陶器なので素材としての耐久性がしっかりとしています。
他に歯科治療で用いられるメタルやプラスチックは、口腔内で劣化しやすく、耐久性という面ではセラミックにかないません。

もちろん寿命は、口腔内の状況やメンテナンスの状況により、個人差が出てきてしまいます。

汚れが付きにくい性質

またセラミックは歯垢や歯石がつきにくいという特徴もありますので虫歯になりにくく、結果として長年使用できるようになります。
装着する際に歯と密着させられるので、虫歯菌の侵入を抑えられます。

毎日の歯磨きはもちろん、歯科での定期健診も通ってメンテナンスをしていけば、寿命年数はさらに長くなっていくでしょう。

精度が高い

セラミックの歯は天然の歯との整合性が高く、精度が高いです。
有害な作用を及ぼす心配がなく、生体との相性も良いです。

保険適用外の治療法でありながら、セラミックを選択する人が多いのも納得できます。

セラミックの歯の寿命が短くなる理由

セラミック歯寿命

素材として寿命が長いといわれるセラミックですが、使用方法によっては寿命が短くなってしまうケースもあります。
どのような場合に、セラミック歯の寿命が短くなってしまうのでしょうか。

考えられる原因には、以下のような点が挙げられます。

  • 支歯台との密着性
  • 虫歯・歯周病になる
  • ブラッシングのやり方
  • 歯ぎしり・食いしばり
  • スポーツや事故での衝撃
  • 噛み合わせが乱れてきた

それぞれの項目について、ご説明します。

支歯台との密着性

支歯台とは、虫歯などが理由で削ってしまい、土台となっている自身の歯のことです。
セラミックは制度が高く、しっかりと密着させられる素材ではありますが、装着の際に段差や隙間ができてしまう場合もあります。

すると虫歯ができてしまったりと、トラブル発生の原因となります。
担当医の技術や知識はもちろん、型取りの正確さや技工士の腕も影響してきますので、クリニック選びは慎重に行わなければいけません。

虫歯・歯周病になる

セラミックの歯の寿命を少しでも長くするには、毎日のセルフケアが重要になります。
汚れが付きにくく虫歯になりにくい素材だとお伝えしましたが、当然虫歯になってしまう場合もあります。

特に注意したいのは、天然歯と人工歯の密着部分です。
毎日のケアを丁寧に行うのはもちろん、定期健診を習慣にするなど、予防ケアを行っていきましょう。

ブラッシングのやり方

セラミック歯ブラシ

セラミックの歯を長持ちさせようと、ブラッシングに力が入りすぎてしまう方がいます。
もともと汚れは付きにくい素材なので、注意したいのはセラミックそのものというよりも、密着部分や歯茎との境目です。

歯ブラシの毛が硬すぎたり、力が入りすぎてしまうと、歯茎が下がって被せ物の境目が目立ちやすくなったりします。
またセラミックを削ってしまうという危険もありますので、柔らかい歯ブラシで優しく丁寧にブラッシングをする習慣をつけましょう。

歯ぎしり・食いしばり

セラミックの歯で最も注意したい癖が、歯ぎしりや食いしばりです。
強度が強い素材であるとはいえ、セラミックが割れたり欠けてしまうという可能性もゼロではありません。

歯ぎしりや食いしばりでかかる衝撃は、体重の5~15倍にもなるといわれており、体重50kgの女性であれば250kg~750kgの力が1本の歯にかかる計算になります。
夜間の就寝時に無意識に歯ぎしりや食いしばりをしている方もいますし、日中に強く噛む力が出る方もいます。

歯ぎしりや食いしばりの改善方法

歯ぎしりや食いしばりは癖になってしまいますので、なかなかやめられないという方も少なくありません。
これらの癖を改善させる方法は、こちらです。

  • マウスピースを使う治療
  • 質の良い睡眠をとる
  • 噛み合わせを改善させる
  • ストレスを解消させる
  • 舌トレーニングをする
  • 咬筋マッサージをする
  • ボトックス注射をする

まずは歯ぎしりや食いしばりの原因になっているような生活習慣の改善で、睡眠やストレス解消などを心掛けます。
舌トレーニングや咬筋マッサージも、自宅で自分でできる対策方法になるでしょう。

クリニックでの治療となると、夜間にマウスピースを使ったり、ボトックス注射をするという方法があります。
ボトックス注射では噛む筋肉の力を弱められますので、即効性もあり、効果のある治療方法です。

スポーツや事故での衝撃

強度の強いセラミックの歯も、スポーツや事故、転倒などの衝撃で破損してしまう場合もあります。
バレーボールやテニス、野球などの球技でボールにぶつかってしまったり、ボクシングでも強い衝撃がかかるでしょう。

普段からスポーツを楽しまれる方は、スポーツ用のマウスピースで予防しておくといいでしょう。

噛み合わせが乱れてきた

加齢や歯周病の進行、歯並びの変化などで噛み合わせは乱れていきます。
噛み合わせが乱れると、セラミックに偏った力がかかってしまい、破損の原因となります。

また嚙み合わせの乱れは、頭痛や肩こりなどの不調の原因にもなります。
セラミックやその他の修復物素材がお口の中にある場合には、歯がすり減る速度に差が出るために噛み合わせが乱れるというケースもあります。

セラミック歯の寿命のサイン

セラミックの歯の寿命のサインとは、これらの症状です。

  • 割れた
  • 欠けた
  • 削れた

破損した状態のセラミックの歯を放っておくと、食事がしにくい、虫歯になる、などのリスクがあります。
寿命がきたら、クリニックで新しいセラミックと交換する必要があります。

再度セラミックを入れる際にも費用がかかってきますので、一度入れたセラミックは丁寧にケアをして長く使えるようにしていきましょう。

セラミックで後悔する人とは

セラミック歯後悔

セラミックの歯は、審美性に優れていて、強度も強いので人気があります。
しかし中には、セラミックにして失敗してしまった、後悔してしまった、と感じている人もいるようです。

セラミックの歯で後悔する要因とは、こちらです。

  • 大切な自分の歯を削ってしまった
  • 神経を抜かなくてはいけなくなってしまった
  • 保険適用外で治療費が高額
  • 割れてしまった

これからセラミックの歯を入れようと検討している方は、これらのデメリットについても確認しておきましょう。

大切な自分の歯を削ってしまった

セラミックの被せ物をする場合には、セラミックの厚みを持たせるために健康な歯も削る場合があります。

大切な自分の歯は、削ってしまうと二度と元の状態には戻せません。
セラミックの歯を選択する際の大きなデメリットとなりますので、正しく理解しておきましょう。

神経を抜かなくてはいけなくなった

自分の歯を多く削るので、神経の治療が必要となる場合もあります。
「セラミックの歯を入れる=神経を抜く」ではありませんが、痛みを感じたり、しみたりする場合は、神経を抜く選択肢もあります。

神経を抜いてしまうと元には戻りませんし、強度が弱くなり、将来的に抜歯の可能性もあります。

保険適用外で治療費が高額

セラミックの歯は保険適用外の治療となりますので、治療費が高額になります。
セラミックの素材によって値段の違いはありますが、寿命にも違いがあります。

将来的にどのくらい長く使えるかも考慮した上で、セラミックの素材を検討するといいでしょう。

割れてしまった 

セラミックは自然な劣化ではなく、外部からの衝撃で割れてしまう場合もあります。

セラミックの歯は、一生ものではないと理解しておく必要があります。

セラミック歯は毎日のメンテから

セラミックの歯は、素材によって寿命の違いがあるとわかりました。
しかしその寿命も目安年数であり、口腔内の状況やメンテナンスによっては長く使用できる場合もあります。

セラミックの種類を選ぶ際には、メリットとデメリットを理解した上で、自分に合う素材を選ぶようにしましょう。
さらに毎日のケアや定期健診で健康な状態を保ち、気持ちよく笑える毎日にしていきましょう。

【監修者:しろくま歯科医院 院長 白根 裕司】